![]()  | 
    
| 【はじめに】 【REISEキャンピングトレーラー】 【自走式キャンピングカー】 | ||||
| ●はじめに | ||||
 春の行楽シーズンを前に毎年開かれる北海道キャンピングカーフェスティバル2020」が4月4日・5日の二日間、札幌市白石区の「アクセスサッポロ」にて開催されました。今年は、新型コロナウイルスの感染を警戒しながらの開催となりました。 ![]() このイベントは、2日間、午前10時〜午後6時まで開催され、大人1,000円(税込・中学生以下無料)で入場することができます。 毎年、キャンプシーズン到来の幕開けとして開かれるこのフェスティバルは、キャンプファンにとって必見となっています。 開場を前に駐車場は、ほぼ満車。 それでは、憧れのキャンピングカーの世界を覗いてみましょう。  | 
    ||||
| ●午前10時00分 ゲートオープン! | ||||
 午前10時、会場となりました。入場ゲート入口では、マスク着用と手の消毒のお願いと、サーモグラフィーを設置。 チケット購入も1m以上間隔をあけるようスタッフが呼びかけます。 ![]()  | 
    ||||
  お客様はチケットを購入後、サーモグラフィーによる体温測定が行われ、入場後は、消毒液で手を消毒していただくよう、来場者に対策への協力が呼びかけられていました。 取材に来ているテレビ局のスタッフも、完全防備です。 | 
    ||||
      
  | 
    ||||
| 会場には、ライズ産業(株)さんをはじめ、全道各地から計6社の販売会社が集結。 自走式やトレーラーなど、ニューモデルが約70台ズラリと並びました。  | 
    ||||
![]()  | 
    ||||
      
  | 
    ||||
| ●アウトドアグッズ用品売り場 | ||||
 毎年人気があるキャンプ用品の販売。今年は、会場内にコーナーを設けました。 BBQやマットなどのキャンプに必要な道具のほか、キャンピングカーで使うLEDライトや簡易トイレなど様々なアイテムが販売されておりました。  | 
    ||||
      
  | 
    ||||
  また定期的に会場内の換気のためシャッターを開けて、空気の入れ替えを行い感染対策を徹底!次のページからは、いよいよ今年の最新キャンピングカーをご紹介! まずは、ライズ産業(株)さんのキャンピングトレーラーからご紹介します!  | 
    ||||
| 【はじめに】 【REISEキャンピングトレーラー】 【自走式キャンピングカー】 |